しばらくバイクに乗ってないけど大丈夫?
どれくらいの期間でとれるの?
費用はどれくらい?
大型自動二輪免許を取得した私が、実体験をもとにお伝えします!
●大型自動二輪免許を取得するきっかけ
10代の時に普通自動二輪免許を取得しており、いつかは大型自動二輪免許も取得しようと考えていました。
しかし、なかなかまとまった時間が取れず、気づくと10数年が経ってしまいました。
年を重ねるとこの先、免許取得に苦労するかもしれないと思い、短期間でサクッと取ることに決めました。
免許を取得するには以下2種類の方法があるのですが、私は数年ほどバイクには乗っておらず、運転に関して不安があったため、教習所へ通うことにしました。
- 教習所へ通い、卒業検定に合格する
- 運転免許センターでの技能試験に合格する(俗に言う一発試験)
10数年ぶりに教習所へ通うにあたり、私が不安に感じた点をまとめますので、皆様の参考になれば幸いです。
●しばらくバイクに乗ってないけど大丈夫?
結論からいうと、全く問題ありませんでした!
私は、数年前のレンタルバイクでの乗車を最後に、しばらくバイクには乗っていませんでした。
初回の教習までの間は、乗り方を忘れていないかとても不安でしたが、いざ乗車してみると、不安なんてどこへやら。楽し過ぎて教習時間があっという間に感じていました。
もちろん教習中、エンストや足つきなどは何度かありましたが、教習が進むにつれて運転感覚を取り戻すことができました。
教習に通えば通うほど、「早く次の教習に行きたい!」という気持ちになっていきました。
●どれくらいの期間で取れる?
私の場合は、入校から15日間で免許を取得することができました。
MT普通自動二輪持ちの方は、実技教習が12コマ「1段階)5コマ、2段階)7コマ」の計12コマ+卒業検定となります。
1段階では1日2コマ、2段階では1日3コマ教習を受けることが可能ですので、教習を詰めることができれば、かなり短期間での取得が可能です。
私の教習期間(15日間)をまとめた内容はこちらになりますので、よろしければご覧になってください。
大型二輪免許取得 -MT普通自動二輪持ちが、15日間で免許取得!-
●費用はどれくらい?
MT普通自動二輪免許MT保持者の場合、教習所によって異なりますが、概ね10万円〜15万円ほどとなります。
教習所の費用の他には、以下の費用がかかりました。
- グローブ (110円) 100均で購入
- インナーキャップ (200〜300円ほど) 教習所で購入 ※ヘルメットをレンタルする場合必要
- 免許の併記申請 (3,800円) 教習所卒業後、運転免許センターにて支払い
教習所によっては、卒業までの予定を一括で組めたり、規定時間を超えても追加費用がかからなかったりするオプションもあるようですので、いくつかの教習所を比較して、自分に合う所を選ぶと良いかもしれません。
さらに費用を安くされたい方は、運転免許センターでの技能試験(俗に言う一発試験)という方法もありますので、ご検討を。
参考までに、一発試験にかかる費用は以下となります。
- 技能試験費用:6,100円 ※試験を受けるたびにかかる費用
- 取得時講習受講料:16,650円 ※技能試験合格後、受講必須の講習
●最後に
簡単ではありましたが、私の経験談をお伝えいたしました。
参考になりましたでしょうか。
記事を書いている現在、大型バイクの購入はしていませんが、先日大型バイクをレンタルしてツーリングに行きました。
400cc以下のバイクとはパワーが異なるので、加速の楽しさや、高速走行時の安定感を感じることができ、免許取得にチャレンジしたことに大変満足しております。
免許の取得を検討されている方々にとって、少しでも参考になれば幸いです。